佐原商家町ホテル NIPPONIA

千葉県香取市 [MAP]

北総の小江戸と称される千葉県香取市、佐原。佐原は、古くは下総国一宮・香取神宮の門前町として町が形成され、江戸時代に入ると香取街道や銚子道などの陸路と利根川水運との接続地点であったことから、江戸への荷の集積地として発展し、商業町として栄えました。近隣の農業地帯で作られた農作物や醤油などが佐原に集められ、全国から商人が集まり大変賑わった地域だったと伝えられています。市内を流れる小野川沿いには水運で栄えた頃を思わせる町並みが今でも残っており、川沿いの一帯が国の「重要伝統的建造物群保存地区」にも指定されています。

Shoko Takayasu © SHOKO Photography 2023

「佐原商家町ホテル NIPPONIA」は佐原の歴史を見守ってきた、江戸時代創業の老舗蔵元の味醂蔵にフロントとレストランを配し、明治から昭和初期に建てられた8軒の建物を宿泊棟に改修。商家町全体を一つのホテルと見立てた分散型ホテルを実現しました。施設にご滞在のお客様には、酒蔵の貸し切り見学や香取神宮の特別ガイドなど、普通の観光ではなかなかできない、地域をより深く楽しむ体験も用意しています。

<住所>〒287-0003 千葉県香取市佐原イ 1720
<Tel>0120-210-289(VMG 総合窓口)
<アクセス>公共交通機関:「東京駅」より JR 総務本線「佐原駅」下車、佐原駅より徒歩約 10 分
車:東関東自動車道「佐原香取 I.C.」より約 10 分
<施設概要>8軒14室、レストラン

関連する施設

  1. NIPPONIA HOTEL 竹原 製塩町

  2. NIPPONIA HOTEL 奈良 ならまち

  3. 篠山 城下町ホテル NIPPONIA

  4. NIPPONIA 美山鶴ヶ岡 山の郷

  5. 竹田城 城下町 ホテル EN

  6. NIPPONIA HOTEL 函館 港町

  7. NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町

  8. NIPPONIA 田原本 マルト醤油

  9. NIPPONIA 五個荘 近江商人の町